close
系列主題:エル・カレッジ歴史セミナー「激動の飛鳥・白鳳を探る(全6回)」
日 時:2007年(平成19年)10月18日~2008年(平成20年)3月14日 14:00~15:30
会 場:エル・おおさか 南館 5階 南ホール
大阪市中央区北浜東3-14(第3回のみ本館6階大会議室)
TEL
:06-6942-0001FAX:06-6942-1933
定員 200名(定員になり次第締め切ります)
受講料 全6回/5,000円(事前にお振込ください)1回/1,000円(当日お支払いください)
各回主講人、講題及日期:
第1回「仏教伝来と遣隋・遣唐使」
平成19年10月18日(木)
大阪府文化財センター理事長
水野 正好〈みずの まさよし〉
第2回「いま飛鳥京の考古学は熱い」
平成19年11月16日(金)
明日香村教育委員会文化財課主事
白相原 嘉之〈あいはら よしゆき〉
第3回 「蘇我氏の滅亡と大化の改新の舞台―難波長柄豊碕宮―」
平成19年12月8日(土)
元帝塚山学院大学教授
中尾 芳治〈なかお よしはる〉
第4回「飛鳥の石造物」
平成20年1月17日(木)
京都橘大学教授
猪熊 兼勝〈いのくま かねかつ〉
第5回 「隋・唐文化と仏教美術」
平成20年2月18日(月)
四日市市文化振興財団主幹・学芸員
赤川 一博〈あかがわ かずひろ〉
第6回 「初期万葉とその歌人達―万葉に表れた飛鳥・白鳳人の想―」
平成20年3月14日(金)
奈良大学教授
上野 誠〈うえの まこと〉
全站熱搜
留言列表