close

岡部和雄、田中良昭編,『中国仏教研究入門』
東京:大蔵出版,2006年12月。A5。344頁。ISBN:4-8043-0566-1。
內容簡介
中国仏教の研究は日進月歩であり,内外の研究論文は膨大である。本書は中国仏教を学ぶ人びとのために,主要な著書・論文を選び,学界の第一人者が解説を施した,最新の研究ガイドブックである。
中国仏教の研究は日進月歩であり、内外の研究論文は膨大である。その中から主要な著書・論文を選び、研究史の概要とともに学界の第一人者が解説を施した、大学生や大学院生を対象とする研究ガイドブック。
目 次
〈総論〉
中国仏教の概要とその特色(岡部和雄)
格義と三教交渉(伊藤隆寿)
訳経・経録・偽経(岡部和雄)
敦煌の仏教(上山大峻)
大蔵経の開版(椎名宏雄)
中国仏教と周辺諸国―韓国仏教(石井公成),日本仏教(佐藤秀孝),チベット仏教(木村誠司)
〈各論〉
漢魏両晋時代の仏教(伊藤隆寿)
南北朝時代の仏教(石井公成)
隋唐時代の仏教―天台宗(池田魯参),三論宗(奥野光賢),三階教(西本照真),
法相宗(吉田道興),華厳宗(吉津宜英),律宗(川口高風),浄土教(柴田泰山),
禅宗(田中良昭),密教(平井宥慶)
宋代と遼・金の仏教(石井修道)
元明清代における中国仏教研究の動向(永井政之)
全站熱搜