close
會議主題:「六朝建康と都城研究 シンポジウム」(The Symposium On Jiankan City and Capitals in Six Dynasties)
日 時:2011年12月18日(Sun) 10:00~15:00
會 場:東京大学本郷キャンパス法文1号215演習室(Room 215, Fine Liberal Art College 1, The University of Tokyo, Tokyo, Japan)
主辦單位:科学研究費補助金(基盤(B))「最新の考古調査および礼制研究の成果を用いた中国古代都城史の新研究」
議 程:
午前の部
10時~11時半 司会:松下憲一(北海道大学)
研究報告1 10時~10時30分
佐川英治(東京大学) 六朝建康の歴史的位置づけについて
研究報告2 10時30分~11時
戸川貴行(九州大学) 東晋南朝の建康城における皇帝の私的空間について
研究報告3 11時~11時30分
小尾孝夫(東北大学) 六朝建康の墓域と都市空間
午後の部 12時半~15時 司会:陳力(阪南大学)
特別講演1 12時30分~13時30分
張学鋒(南京大学) 六朝建康城研究三題
特別講演2 13時30分~14時30分
朱溢(復旦大学) 吉礼変遷与都城研究——以唐宋时期為例
コメント 14時30分~
中村圭爾(相愛大学)
閉会の挨拶:塩沢裕仁(東京大学)
※感謝佐川英治先生(東京大学文学部准教授)提供訊息。
全站熱搜