close
講 題:「大和古墳群と中世山城-古墳を壊した人々-」(〔ヤマト王権を語るシリーズ〕第181回トーク・サンコーカン第5回)(按,照片為柳本古墳群)
主講人:太田三喜(天理参考館学芸員)
日 時:2008年3月15日(Sat)13:30~
会 場:天理参考館地下1階 研修室
簡 介:
奈良盆地東部の山中(東山内)には、いくつかの山城が知られ、ひときわ目立つのが龍王山城です。この城の出入口付近には、中山大塚古墳や黒塚古墳など、多くの大型古墳があり、大和(おおやまと)古墳群が形成されています。中世にはその古墳群を壊して砦にした人々がいました。その人間像に迫ります。
備 註:
入館料のみで受講できます(友の会 300円、一般 400円),定員100名。
全站熱搜