close
會議名稱:「顔真卿と近年発見の石刻資料シンポジウム」(明治大学新収貴重拓本展「唐代の石刻と文人文化」特別企画)
日 時:2008年3月13日(Thu)13:30~17:00
會 場:明治大学博物館内博物館教室(明治大学駿河台校舎アカデミーコモン地階。JRお茶の水駅徒歩3分)
(事前申込み不要、参加費無料)
會議簡介:
新発見の顔真卿関係石刻資料をめぐって自由に意見交換し、顔真卿とその初期の業績について認識を深め合う場にしたいと考えています。
議 程:
研究報告:
13:30 開会
13:30-14:10 顔真卿関係の最近発見資料の紹介
氣賀澤 保規(明治大学)
14:10-14:50 礼儀使(礼官)時代の顔真卿とその書
――あわせて明大所蔵「顔勤礼碑」拓本の紹介
江川 式部(明治大学)
14:50-15:10 休憩
15:10-15:50 顔真卿筆の新発見墓誌の評価問題
小川 博章(淑徳大学)
15:50-16:30
祭伯文稿と祭姪文稿の臨書を通して、両稿の相関関係を論ず
大石 六田(書家 書宗院参与理事)
16:30-17:15 総合討論
初期顔真卿作品と顔真卿をどう評価するか
コメンテーター・司会 石田 肇(群馬大学)
全站熱搜