平成18年度九州史学会考古学部会


日期:2006年12月10日(日)
会場:九州大学文系キャンパス・法文系講義棟101教室

9:30 開会

9:40~10:10 (1)「扁平打製石斧の形態と使用痕-縄文時代後・晩期の植物利用技術-」
                                               ……板倉有大(九州大学)
10:10~10:15 質疑・応答

10:15~10:45(2)「理化学的分析による九州縄文時代石製装身具の生産システムの解明(復元)」
                        ……小畑弘己・大坪志子(熊本大学)・比佐陽一郎(福岡市埋蔵文化財センター)
                                  ・上原誠一郎(九州大学)・森康(北九州市自然史・歴史博物館)
10:45~10:50 質疑・応答

10:50~11:20(3)「水稲農耕開始期の日韓交渉をめぐる諸問題-農耕伝播モデルの検証にむけて-」
                                               ……端野晋平(九州大学)
11:20~11:25 質疑・応答

11:25~11:55 (4)「近畿地方弥生時代中期方形周溝墓研究の一視点:墓制が社会を「反映」するとはどういうことか」
                                               ……溝口孝司(九州大学)
11:55~12:00 質疑・応答

12:00~13:00 昼休み

13:00~13:30 (5)「北部九州の古墳時代の社会」               ……重藤輝行(福岡県教育庁)
13:30~13:35 質疑・応答

13:35~14:05 (6)「5世紀の三国丘陵-地域社会の中の渡来系要素-」……杉本岳史(小郡市教育委員会)
14:05~14:10 質疑・応答

14:10~14:40 (7)「耳納山麓における首長墓の再検討」           ……岸本圭(福岡県教育庁)
14:40~14:45 質疑・応答

14:45~15:00 休憩

15:00~15:30 (8)「穴ヶ葉山1号墳の再検討-北部九州地域における終末期古墳の一様相-」
                                                ……森井啓次(福岡県立アジア文化交流センター)

15:30~15:35 質疑・応答

15:35~16:05 (9)「筑後国府の成立過程-第210次調査から-」     ……神保公久(久留米市役所)
16:05~16:10 質疑・応答

16:10~16:40 (10)「考古学の時代区分における歴史学的な概念の採用-弥生時代と古墳時代の間を中心に-」
                                                ……西健一郎(九州大学)

16:40~16:45 質疑・応答

16:45 閉会


http://www.lit.kyushu-u.ac.jp/%7Ekouko/

arrow
arrow
    全站熱搜

    phc85123 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()