加藤雄三、大西秀之、佐々木史郎編集,『東アジア内海世界の交流史周縁地域における社会制度の形成』


京都:人文書院,20083。単行本,302頁。ISBN978-4409510599



 


內容簡介



海から立ちあらわれるもう一つの東アジア。
サハリン、北海道、満洲から、琉球、奄美の島々まで国家の周縁部から歴史をとらえなおす、考古学、人類学、歴史学による画期的取組み。


 


目 次


はじめに(加藤雄三)


I部 交流・交易をになった地域のすがた 
第一章 アイヌ文化の成立と交易(瀬川拓郎)
第二章 琉球王国における貢納制の展開と交易(岡本弘道)
第三章 アイヌの北方交易とアイヌ文化(中村和之)
第四章 南島の交流と交易(角南聡一郎)


II部 社会をつくる人びと、つなぐ人びと 
第五章 清代マンジュ(満洲)人の「家」と国家(杉山清彦)
第六章 近世琉球の社会と身分(渡辺美季)
第七章 ダイチン・グルン時期のアンダ(承志)
第八章 台湾事件と漢番交易の仲介者(林淑美)


 第III部 日々の営みをめぐる権利 
第九章 極東ロシア先住民族の狩猟領域(佐々木史郎)
第一〇章 清末民国期の太湖流域漁民(太田出)
第一一章 アイヌ社会における川筋集団の自律性(大西秀之)
第一二章 租界社会と取引*加藤雄三
 おわりに(大西秀之)



 

arrow
arrow
    全站熱搜

    phc85123 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()